Travel Itinerary ツアー行程

(全行程専用リムジン・通訳付です)

Day 01 第一日

  • JR東京駅(または羽田空港/成田空港)

  • 来福酒造 酒蔵見学

    酒蔵見学後、酒蔵隣「古民家 OMI Café」で搾りたて生酒試飲
    (マイ酒購入の方は自身のお酒を!)

  • 会食(オプション)

    最勝寺

    天台宗の古刹、紅葉で有名な最勝寺。
    裏庭を望む部屋で、東京から招聘した有名料理人の
    日本料理と来福酒造のお酒を堪能頂きます。
    来福酒造からは通常では飲めないお酒を提供頂き、
    藤村社長からは来福酒造について、酒造りについて、
    そして筑西市の文化・歴史を語って頂きます。
    地元漆芸家大西未穂氏制作、漆の盃が映えます
    (お土産にお持ち帰り頂きます)
    食後にはお茶で一服頂きます。
    詳細は

    オプションとして、京交響楽団弦楽四重奏もお楽しみ頂きます

    最勝寺で会食の場合もお泊りは筑波山温泉旅館「青木屋」または「江戸屋」にお泊り頂きます

    筑波山温泉旅館江戸屋

    筑波山神社脇にある創業以来400年を超える老舗旅館。
    屋上から関東平野、遠く東京の夜景も望めます。
    料理は常陸牛など地元食材・高級食材を使った特別料理と
    来福酒造来福酒造のお酒を堪能頂きます。
    来福酒造からは通常では飲めないお酒を提供頂き、
    藤村社長からは来福酒造について、酒造りについて、
    そして筑西市の文化・歴史を語って頂きます。
    地元漆芸家大西未穂氏制作、漆の盃が映えます
    (お土産にお持ち帰り頂きます)

    詳細はhttps://www.tsukubasan.co.jp/
    http://aokiya-hotel.com

Day 02 第二日

  • 食事前の散策 筑波山神社

    日本酒の余韻の残る朝食前に、隣接筑波山
    神社にお参りに。新鮮な空気にパワーをもらいます。

    筑波山神社は3000年以上の信仰の歴史を持つ霊峰「筑波山」を御神体と仰ぐ古社です。山頂には本殿があり、ご希望であれば山頂に。眺望は関東一円。詳細はhttps://www.tsukubasanjinja.jp/index.html

  • 朝食 

    朝食には水戸納豆など地元食材を提供します。日本酒で堪能した翌朝は栄養補給を!
    納豆等苦手の方には別途料理を用意します。

  • 漆器 漆芸家 大西未穂氏

    漆芸家大西未穂氏は人間国宝の父大西勲氏(曲輪)と母大西朱岳(鎌倉彫)に師事。椀、盃だけでなく、ブローチ等漆のアクセサリーを土産に。また、漆の箸を使った沈金(漆面に彫った模様に金粉などを埋める技)体験も可能です。

    詳しくはhttps://www.city.chikusei.lg.jp/page/page005702.html

  • 桐の下駄 桐乃華工房

    桐専門で生きてきた三代続く桐職人の技術です。
    原木の伐採から、多くの制作工程を経て、履きやすい貴方だけの手造り下駄です。
    制作工程見学も可能です。お土産またはマイ下駄オーダーは如何でしょうか。茨城県伝統工芸

    詳しくはhttps://kirinohana.com/
    https://www.city.chikusei.lg.jp/page/page005458.html

     

     

  • 昼食&お茶

    筑西市の実業家廣澤清氏が私財を投じて作った「ザ・ヒロサワ・シティ」内の美術館。建物は隈研吾設計、日本庭園は齋藤忠一作、テラスで至福の時を!
    東京から有名料理人を招聘し、創作料理と来福酒造のお酒で堪能頂きます。
    食後にはお茶で締めくくります。
    廣澤清氏は日本の芸術家作品を多数保有しており、豊臣秀吉の「金の茶器」も見れます。
    「ザ・ヒロサワ・シティ」には乗り物パーク「ユメノバ」もあり、ご興味があれば貸切のご案内も出来ます。

    また、東京交響楽団弦楽四重奏による演奏も提供可能です。
    天候が悪い場合は室内で準備します

    ※ 夕食を江戸屋を選択した場合、廣澤美術館と最勝寺のオプションになります

  • JR東京駅(その他首都圏ご希望の場所)

2024/10~2025/4 実施予定 4回、該当する週で各1回先着順です